- ぜんじ
- I
ぜんじ【全治】⇒ ぜんち(全治)IIぜんじ【前事】以前にあった事柄。 昔の事柄。~を忘れざるは後事(コウジ)の師なり〔史記(秦始皇本紀賛)〕前にあったことをよく覚えていれば, その経験はあとで行うことの参考になる。IIIぜんじ【前司】前任の国司。IV
「信濃~行長(ユキナガ)」
ぜんじ【善事】(1)いいこと。(2)めでたいこと。 慶事。Vぜんじ【漸次】だんだん。 しだいに。VI「~東へ移動しつつある」
ぜんじ【禅師】〔「ぜんし」とも〕(1)僧侶の敬称。(2)法師・律師に対し, 特に禅定(ゼンジヨウ)を修めた高僧。(3)日本・中国で, 徳の高い禅僧に朝廷から与えられた称号。→ 内供奉
Japanese explanatory dictionaries. 2013.